PSPの液晶解像度ってちょっと低いよな~と思ったのですが、それはゲームをしてすげーすげー言った後にしばらくしてじーっと眺めていて思ったこと。
要はゲームをしているとそんなことよりもフレームレートの速さや発色の良さで全然気が付かなかった。
よく考えると解像度を上げれば電池は食ったりそれによりフレームレート落とさなきゃだったりで「すげー」感がなくなってしまうのかな…
コスト含めバランスを支える重要な要素なのかも…
リッジレーサーズ
一応エンディングが見られました。
バレエってこんなに美しいんだ…
これくらいのネタばれならいいよね。
あーーーもっと書きたいんだけどなぁ。
GT4の「ドライビングシミュレータ」のエンスーな世界もいいけど、それとはまた別のリッジな世界もいいですね…
なんだろう、未来って明るかったんだ、とちょっと思い出させてくれた気がします。
クラシックバレエをプライベートに見てみたい。
孫さん、自宅の寝床(6畳和室)にていちせぐケータイについて語る
…という夢。
VODprivateとかっていう謎の技術についてもぼくとお話してくれようとしてました。
先輩2人も来てたな…
なんなんだ〜
あとあと、大阪かわかんないけど東京より西のほうで、東京<->大阪定期便だった(実際は違うはず)のさんふらわあがもう動かなくなったから港でホテル兼レストランみたいになっていてそこで迷ったりしたような夢もみたな…
もっと言うとその中でドライバーをポケットに入れながらプラレールとかミニカとかのコーナーを目を皿にしながら歩いたりした気もする。
あとは海の上とかでサイバーな戦いが繰り広げられた気もするけどこのへんはほとんど記憶がありません。
京都発ベンチャー
京都発のベンチャーって以外に多いのでは! という話になった。
京セラ、オムロン、KMC, 日新システムズ…中学のころに京都にソフトの通販申し込んだこともあったなぁ。
街全体がインキュベータなんだろうか…
なんていう分析はたくさんあるに違いない。
例によって何となくググる気にならず。
幸村鍋
ずいぶん前にイシバシレシピで見て以来欲しいな欲しいなと思ってます…
どこで買うのが正しいのだろう。ここ?
ser + N900iL
ついにREGISTERできたぁ~
でも認証効かないみたい…ユーザ名とか設定できるのに、REGISTERに入ってないです。
serが401でdigest認証って言ってるけどひたすらREGISTER…
しかたないのでとりあえず認証Off。
次はNATかぁ…nathelperもmediaproxyもハードル高そうだなぁ。
ホットスポットからRT57iに電話しますか>kurumics
Maildir対応fromコマンド
どんなUNIX系OSにも入っているfromというメール一覧を表示するコマンド。Maildirには非対応だ…
man fromとすると3.0BSDからの登場だそうで…
そこでこの本家本元fromに一番近い動きをしてくれるMaildir対応fromってどれなんだろ?
英語で検索しようにも”from”じゃ一般単語すぎてやりにくーい
シンガポール
シンガポール出張にて高級ホテルに宿泊(もちろん自腹)。ロビーはエスカレータを上がって2階、フロントは入って左だった。
そこで倉庫にAPCのUPS(かなり大きい)を置き忘れて日本に帰ってきてしまったことに気づく。
…という夢。
ser-0.8.14 + mysql-4.1.9
ser_mysql.shしようとすると、”Specified key was too long; max key length is 1000 bytes”となる。
はまっている人もいるようですが、解決策は見いだせず…
utf-8が1文字3バイトだから333文字しか入らないとかとは関係ないと思うが…
ujisだから500文字? ujisも3バイト文字あるから?
ujisやめるにはコンパイルしなおし?
うーーーむ、ser_mysql.shのqueryを分割すればいいのかな…
早期退職
仕事は∞。要求は「いますぐ」「全部」。人は半減(?)。現状寝る以外は仕事。
これ以上何をしろというのだろう…
ここはあんまり愚痴っぽくしたくないなと思っています。創造的に、ニュートラルに。
でも今日は疲れた…寒いし心臓痛いっす。電車で倒れまくり。