無印好きのぼくだが、欲しかったものがどんどん製造中止になっている。
・スチールユニットシェルフのガラス棚
・スチールユニットシェルフのロールスクリーン
・布張りオットマン
・蛍光スタンド
など…。
このうち、ロールスクリーンですが、すでにカタログ落ち。それでも、しつこく店舗に聞きまわったところ、在庫を発掘。やった!
ぼくが欲しかった蛍光スタンドはもうなさそうね…。
変わりになりそうなものがあればいいんだけど、スチールユニットシェルフはほとんと建材みたいな扱いにすると、やはり構成要素が減るのは辛いので、できるだけ買っておきたいですね。
あとは、御殿場のアウトレットに駆け込んでみますかね。
病院
間に合った。よかった。
そんな、テレビの設定をすることぐらい、車椅子を押すことくらい、悪くないです。心配しなくて大丈夫です。
ぼくが心配しますから。
結婚式
心から、よかったなぁ、と思える結婚式でした。
丘の上公園駅
保険のCMで、「丘の上公園駅」での時の変化を表現した映像がとても印象に残った。
「丘の上公園駅」なんてKEIOにあったっけ?
…と思ったら、井の頭公園駅だそうです。
記憶の中の光の濃度。想起されるかつての自分の日常。
好きだなぁ…。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/mcdls/index.html
KIAD->RJAA
これまたあっという間のフライト。
無事
とりあえず無事です。
RJAA->KJFK
離陸時にすごい風。
でもあっという間のフライトでした。
Skype禁止
「ファイル交換ソフト」であるところのSkypeですが、会社のパソコンのみならず、家でも使用が禁止されました。
攻める方も守る方もすごいことになってきた…
この戦い、どこへ行ってしまうんだろう。
Skypeケータイなんて一生できませんな。
#そのくせSoftEtherはいいんだ…
RJOO->RJTT
RJOO->RJTT 46A
到着、定時。
ウェスティンホテル大阪
前回のように無償アップグレード、というわけには行かなかったようだ。
そのかわり、1000スターポイントでアップグレード。
結果、前回とは違いちゃんとした朝食券get。これで堂々とアマデウスで食べられます。
それに、Heavenly Bed(R)だ!
そして、ラウンジをエンジョイ。