たまごやき

昔から唯一作れる料理であるたまごやきだが、せっかく作るならおいしく作りたい、ということで、いろいろ探していたのだが…
インターネットにも情報はあるのだがいまひとつ。そんな時にお得意の深夜番組を見ていたら…。
「ためしてガッテン 卵焼きの奥義」
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q3/20060823.html
ということで、この通りに作ったところ…
今回は形はばっちりは決まらなかったものの、おいしい! です!
NHKが優秀なコンテンツ作ってるのはわかるんだけどなぁ…
でもなぁ…

“たまごやき” への3件の返信

  1. 玉子焼きにはちょっとうるさいですよ。イシバシ☆レシピでもオムライスの回および落語「王子の狐」に出てくる扇屋の出し巻きの回を何度も見て練習しました。
    オムライスとかはわりと完璧に一点の焦げ目もなく巻けるようになったぞ。

  2. なるほど、強火か!だしまきたまごはどうも苦手だったのだ。
    今日はよい玉子を6個ばかり貰ってきたので、挑戦するかな。
    オムライスどうやったら焦げ目なく巻けるんでしょうか>kさん

  3. ・鍋肌まで油を
    ・卵を一気に落として、強くフライパンを前後に振る。菜箸で大きくかき混ぜる。ほんの10秒くらいで皮ができるので、中火に落として具材をおいて巻いていく。

コメントは受け付けていません。