第5回

■弓
・先弓での傾きが逆にならないように
・弦に対して直角に当たるようにするために、自分から見て指板の形が先弓〜元弓で同じ形になるようにする
・練習曲は、全弓を使うように
・右手人差し指の力加減で、pになるように練習する
・弦を移動する時に、強く力をかけすぎない
■左手
・人差し指のつけねを固定し、そこからの距離を覚えるようにして、D線のEが高くならないようにする
・半音は、指と指をつけるように
うーん、今日は弓の日だったんだなぁ。ボーイング練習すべし。
師匠はなんとなくご機嫌よかったです。いいことあったのかな。